和膳

昼蕎麦にSUNTORYの和膳を頂きますネ。
和食にあった麦酒のようです。
実家が伊豆の友人から筍を頂きました。
(友人が実家の山から掘ってきました)
下茹でして、蕎麦汁と鶏肉、こんにゃくで味付けしました。
筍の煮物と麦酒・・そして蕎麦はイイネ!
個人的には和膳のような麦酒より・・
恵比寿の麦酒のように濃い味の方が好きかな?

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
さくら・・おまけ

ソメイヨシノはすでに終了・・
新緑の季節に突入です!
でも・・八重桜が微妙に残っていました。
(八重桜と姥桜の違いがよくわからないけど・・)
今年は充分に桜を楽しめたョ。
本当にこれが最後なんだろうな。
でも頑張って、北や山に向かえば・・
桜に遭遇できるかも??
今までで一番印象にの残っている桜は・・
只見線で遭遇した山桜かも?
トンネルの上に一本だけ咲いていたョ。

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
寒梅

寒梅酒造株式会社です。
場所は久喜市にあります。
久喜の駅近くの住宅地にあります。
古い酒蔵の建物はありませんでした。
創業は寛延元年(1748年)だそうです。
寒梅は新潟に越乃寒梅というお酒があります。
寒梅という名前はこちらのお店が早いそうです。
新潟の酒は越乃+寒梅になったそうですネ。
冬から春・・限定の濁り酒を購入しました。
(寒梅 本醸造 槽前 にごり生酒)
熱処理をしてないので、開封時吹き出し注意 とありますネ
呑むのが楽しみです!!

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
この木は・・?

同じ木なのに色の違う花が咲いています。
前から不思議な木と思っていました。
(近所の庭にあったけど・・)
白とピンクのコントラストがイイネ!
一粒で二度美味しい?ような木です。
接木をしたのかな?
梅でも桜でもないし・・これはの正体は何?
だれか・・植物に詳しい人・・教えて!

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
ご近所のDENさん

ご近所のMotroCycles DENのメンバーです・・
二人共昔から知っています。
でも一度一緒に走った事はないけどネ。
DENは日本のハーレーシーンを築いた老舗です。
大森にお店があったけど、今は河口湖にあります。
(過去ホノルルにもSHOPがあり、河口湖に移転)
来月HOT DOCKのメンバーと河口湖へのツーリングが計画・・
DEN'S INN(宿屋)へ宿泊と聞いています。
皆と走るのは本当に久しぶりで、楽しみです!(-_☆)V

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★