POINT OF NO RETURN

池袋 シネマ・ロサで”キリン”を見てきました。
物語はキリンと呼ばれる中年の男がSUZUKIカタナにまたがり、
ポルシェ911と公道でバトルを繰り広げる。
首都高や峠、東名の走りはイイ感じで楽しめます。
キリンを含む俳優さんはわりとイメージどうりでした。
ポルシェ乗りの男は、分別があり物わかりが良さそうな大人で・・
偽善と悪意が見え隠れして、イヤらしく上手く演技しています。
エンディングでは東京ララバイが流れています。
(中原理恵 ではなくて、青山テルマ)
ないものねだりの子守歌♪なんでしょうね~
キリンのようには生きられないな~
(スピードの世界にしか“生”を感じられない・・)
自分は・・昔の自分に笑われないようにしよう。
すでに、大笑いされているかもしれないけど・・

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
仙台四朗

仙台に行って来ました・・
広瀬通りにある伊達藩長屋酒場で一杯やっつけましたョ。
宮城の郷土料理で、店内には七夕飾りがあります。
開店と同時に入店して誰もいないはずなのに・・
気配を消して・・誰かがすでに、座っていました。
よ~く見ると仙台四朗の実物大です。
仙台 四郎は、江戸時代末から明治時代にかけて仙台市に実在した人物です。
知的障害でほとんど話すことができなかったが、四郎が訪れる店は繁盛する・・
存命中から各地でもてなされ、商売繁盛の福の神として飾られるようになりました。
お店の中は古民家風で、宮城県の郷土料理がすべて揃っているようです。
宮城の酒・・一の蔵を頂きます。(^◇^*)/
つまみは、地鳥のやみつけ揚げ、刺身等々を頂きました。
東北の復活を祈って・・乾杯かな~

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
春近し・・

信州のバイク乗りの友人からの土産画像です・・
白樺湖に行って来たようです。
(道は雪がなく霧ヶ峰まで行たとか・・)
バイクは全然走っていないと言っています。
彼は雪があっても、路面状況がいい時は走るようです・・
もうじき春だけど・・雪が溶けるまで待てないようですネ~
防寒をしっかりして走らないと・・チ〇コが胡桃になってしまうぞ!
コケナイように・・・今年どこかで落ち合おうか??

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
蕎麦打ち対抗選手権

NPO法人そばネット会員対抗選手権大会が行なわれました。
個人の部、団体の部があり、今回で二回目です。
ようは蕎麦打ち倶楽部毎の対抗戦になります・・
スタッフとして参加しました。
打った蕎麦は暫くさらし物になります・・皆さんへお披露目です。
やはり上手い蕎麦を打つ人は切りの揃い率が均一!
蕎麦打ち倶楽部の中では初年兵(若手)の自分ですが・・
皆さん元気がいい!!
昼食はちらし寿司の弁当が支給されました。
春らしいお弁当でしたョ。
蕎麦打ちを通じて色々な輪が広がればいいね~

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★
シーナさん!

昨日、椎名誠のトークライブに行ってきました。
ブロ友のRED CHOPPERさんと、ご一緒しました。
場所は新宿三丁目「SPACE 雑遊」です。
(雑遊の題字は原田芳雄さんが書かれた物です)
第一部のトークライブは19時30分から21時まで・・
内容は新刊の”国境越え”ををめぐる写真と話の夕べです。
椎名体長率いる雑魚釣り隊の皆さんや、どれい隊員の方もいます。
90分はあっという間に過ぎましたョ。
二次会は椎名さんご用達の居酒屋「池林房」へ乱入です!!
エビスビールの生は美味かったな~(23時終了)
おとっつあん ばいくのり
しょうぶだ えらい
・・と言う言葉をいただきました!
椎名さんのような”おとっつあん”になりたい!
楽しい夜でしたョ・・椎名ワールドに突入か??

★ランキングに参加中。クリックお願いしま~す★